Experience nature in its purest from

屋久島に来る前に知っておきたい「豆知識」

ツアーに参加するに当たって、知っておいて欲しい情報をまとめてあります。

二重線
二重線

気候について

雨量について

1ヶ月に35日雨の降る島とも言われている屋久島ですが、里の年間降水量は約4,000㍉と関東・関西の都市部の年間降水量が約1,500㍉と比べても2〜3倍の雨が降る事になります。それが山間部に入ると8,000㍉〜10,000㍉もの多量の雨が降るので、関東・関西の都市部と比べると7倍もの雨が降っていることになります。


気温について

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
平均気温  11.6 12.1  14.3  17.7  20.8  23.6  26.9  27.2  25.5  21.9  17.9  13.6 
最高気温
(℃)
 14.4 15.2  17.5  21.1  24.3  26.8  30.4  30.6  28.7  24.9  20.9  16.6 
最低気温
(℃)
 8.7 9.1  11.1  14.2  17.3  20.7  23.7  24.2  22.6  19.0  14.9  10.6 
降水量
(mm)
 272.9 286.7  428.1  421.7  441.0  773.6 311.9  269.0  406.1  299.6  303.9  262.7 

※最高気温・最低気温は平均値となります 
※気象庁統計 1981年-2010年より 

里と山間部での温度差の違いは、標高100m上がると0.65℃程度気温が下がっていきます。
風が吹くと風速1mにつき、体感温度は-1℃となり、雨にうたれた場合も変わっていきます。

気温について

 

1 2 3 4 5 6
平均気温  11.6 12.1  14.3  17.7  20.8  23.6 
最高気温
(℃)
 14.4 15.2  17.5  21.1  24.3  26.8 
最低気温
(℃)
 8.7 9.1  11.1  14.2  17.3  20.7 
降水量
(mm)
 272.9 286.7  428.1  421.7  441.0  773.6

7 8 9 10 11 12
平均気温 26.9  27.2  25.5  21.9  17.9  13.6 
最高気温
(℃)
30.4  30.6  28.7  24.9  20.9  16.6 
最低気温
(℃)
23.7  24.2  22.6  19.0  14.9  10.6 
降水量
(mm)
311.9  269.0  406.1  299.6  303.9  262.7 

※最高気温・最低気温は平均値となります 
※気象庁統計 1981年-2010年より 

里と山間部での温度差の違いは、標高100m上がると0.65℃程度気温が下がっていきます。
風が吹くと風速1mにつき、体感温度は-1℃となり、雨にうたれた場合も変わっていきます。


装備について

日帰りトレッキングについて

日帰りトレッキングでは下記の装備品をご用意ください
○は必需品、△は持っていれば持参ください、-はあると便利です

装備品 詳細 必需品
ザック 15〜30Lぐらいがお勧めです
ザックカバー ザックにあわせたサイズをご用意ください
レインウエア 上下に分かれたセパレートタイプ
ゴアテックス製または、防水性に優れているものをお勧めします
軽登山靴 足首を保護するミドルカットがお勧めです
ローカットでも大丈夫ですが、雨が降った時はすぐ靴の中に雨水が入ってきます
ストック 足や膝にかかる負担を軽減してくれます。
手袋 軍手(雨天時、濡れると手が冷えます)
登山用グローブ(雨に強いタイプ)があると、防寒対策や、手を守るのに便利です 
※11月〜4月までは必需品ですので、お持ちください
折りたたみ傘 休憩時や食事時にあると便利です
ヘッドランプ 時期によっては朝が暗く、ヘッドランプを使用して歩く場合もあります
タオル・ちり紙 持ってくると便利です
携帯トイレ こちらで準備しておきます
使用した際は料金を頂きます
-
飲み物 ペットボトル500ml程度の飲料をお持ちください
昼食 持参ください
※屋久島にあるおススメのお弁当屋はこちら
お菓子 休憩中などに糖分、塩分を補給できるものがお勧めです -
常備薬 風邪薬、整腸剤、頭痛生理痛などの鎮痛剤、山道など車酔いされやすい方は持って来てください
その他 カメラ(防水タイプがオススメです) -



縦走・キャンプについて

縦走・キャンプでは下記の装備品をご用意ください
○は必需品、△は持っていれば持参ください、-はあると便利です

装備品 詳細 必需品
ザック 40L以上がお勧めです
※必需品入ればこれより小さくても大丈夫です
ザックカバー ザックにあわせたサイズをご用意ください
レインウエア 上下に分かれたセパレートタイプ
ゴアテックス製または、防水性に優れているものをお勧めします
スパッツ 防寒対策、雨天時に活躍します -
登山靴 足首を保護するミドルカットがお勧めです
※雨が降った時はすぐ靴の中に雨水が入ってきますので、防水加工が必要です
シェラフ(寝袋) 3シーズン用がお勧めです
※7月〜9月は夏用のタイプでも大丈夫です。気になる方はご予約の際にご連絡ください
シェラフマット シェラフの下に引くとクッションになり、就寝時に便利です
ヘッドランプ 両手がフリーになるヘッドタイプが便利です
ストック 荷物が重い泊りの場合、足や膝にかかる負担を軽減してくれます
手袋 軍手(雨天時、濡れると手が冷えます)
登山用グローブ(雨に強いタイプ)があると、防寒対策や、手を守るのに便利です 
※11月〜4月までは必需品ですので、お持ちください
着替え T-シャツ、下着、靴下の着替えがあると、雨天時など便利です -
洗面用具 石せっけんやシャンプー、歯磨き粉などは使えません -
折りたたみ傘 休憩時や食事時にあると便利です
トイレットペーパー 小屋のトイレにはトイレットペーパーがないので、持参ください
携帯トイレ こちらで準備しておきます
使用した際は料金を頂きます
飲み物 ペットボトル500ml程度の飲料をお持ちください
※水筒があると、保温できるので便利です
食事について 1日目の朝食は持参ください。1日目の昼から2日目の昼まではこちらでご用意致します。
※屋久島にあるおススメのお弁当屋はこちら
お菓子 休憩中などに糖分、塩分を補給できるものがお勧めです -
嗜好品 ご自身でこだわりがあれば持参ください (お酒など) -
常備薬 風邪薬、整腸剤、頭痛生理痛などの鎮痛剤、山道など車酔いされやすい方は持って来てください
その他 カメラ(防水タイプがオススメです)


SUP(スタンドアップパドルボード)について

スタンドアップパドルボードでは下記の装備品をご用意ください
※ウェットスーツとブーツはこちらでご用意する予定ですので、ご予約の際にお伝えください
○は必需品、△は持っていれば持参ください、-はあると便利です

装備品 詳細 必需品
水着 普通のタイプでもOKですが、体にフィットし脱げにくいスポーツタイプをオススメします
※水温が冷たい時期はウェットスーツのインナーとして着用します

服装 水着の上に着用できるスポーティーな服装をお勧めします。(濡れても良い格好で)
眼鏡の方 眼鏡の紛失を防止する為、眼鏡用のストラップをご用意ください
着替え ツアー終了後に着替える服
バスタオル 着替えや休憩の際に使用します
日焼け対策 帽子、日焼け止めクリーム
※濡れても良いもの、濡れても落ちにくいタイプがお勧めです 
飲み物 ペットボトル500ml
常備薬 風邪薬、整腸剤、頭痛生理痛などの鎮痛剤、船酔いしやすい方は持って来てください
カメラ 防水タイプ:生活防水タイプの携帯はNGです(防水カバーがあればOK)



服装について

登山時の服装にについて

登山時の服装ですが、あくまでも目安としてご用意をお願いします。その日の気温等でも変わってきます。
里地と山間部では気温が随分変わり、標高100m上がると0.65程気温が下がります。
縄文杉(1,300m)では里地より約8℃低くなります。白谷雲水峡の太鼓岩(1,050m)は-6.5℃。黒味岳(1,831)では約-11℃。
さらに風が吹けば風速1mにつき体感温度が-1℃となり、雨に濡れていた場合さらに違ってきます。
縄文杉1300mの平均気温は宮城県、黒味岳1831mは青森県、白谷雲水峡入口600mは山口県くらいの気温となります。

 

詳細
12-2月 Tシャツ・長袖シャツ・長ズボン・タイツ・トレーナー・厚手のフリース(ダウンジャケット)・ニット帽子・グローブ
3月-4月 Tシャツ・長袖シャツ・長ズボン・タイツ・フリース・薄手のダウンジャケット・帽子・グローブ
5月-6月 Tシャツ・長袖シャツ・長ズボン
7月-9月 Tシャツ・長袖シャツ・長ズボン
10月-11月 Tシャツ・長袖シャツ・長ズボン・タイツ・フリース・薄手のダウンジャケット・帽子(ニット帽子)・グローブ
※装備品でも紹介しておりますが、レインウェアーは上下セパレートタイプでご用意ください。


レンタルについて

屋久島にあるレンタルショップについて

装備が無くても、屋久島にはレンタルショップがありますので、事前に問い合わせと予約をすると便利です。
※宿泊先でもレンタルをしている宿がありますので、こちらも事前に確認ください。

宮之浦方面

 
ナカガワスポーツ
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦421−6
0997-42-0341
営業時間 9:00~19:00
http://yakushima-sp.com

安房方面

 
山岳太郎ショップ
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房410-8
0997-49-7112
営業時間 9:00~18:30
http://www.andes-k.co.jp

安房方面

 
レンタルの山下
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2386-5
0997-46-4255
営業時間 10:00〜19:00
http://rental-yama.p2.bindsite.jp

お弁当について

屋久島のお勧めの登山弁当はこちら

屋久島の登山は早朝が早いので、事前に用意しておくか、お弁当を予約しておく必要があります
GREEN MOUNTお勧めのお弁当屋をご紹介します

宮之浦方面

島むすび
TEL:0997-42-0770
住所:宮之浦2452-54
 

安房方面

できたて屋2
TEL:997-46-3071
住所:安房108-1
 
かもがわ
TEL:0997-46-2101
住所:安房78